店で音楽かけていますと、かなりの数のお客さんから「これ、何かかってますのん?」とよく聞かれます
それこそ私初めて働いたジーパン屋さん(ジーンズ専門店?)ではレコードプレーヤーありましたです
それで次のお店がカセットテープをデッキで鳴らすそれからCDの誕生でこの辺からデジタルですね
初めて買ったCDがあのプラスチックのケースからなかなか出せなかったの覚えています(実は今で苦手です)
そんなこんなで、一ヶ月前に遅すぎるPC導入もう前からやってみたかったPCより外国のFMラジオ鳴らす
事が出来て今は、毎日楽しまして貰っています上のロゴはアメリカのジャズラジオさんのモノたくさんの
カテゴリーラインナップさせたはりますが、私はスムースヴォーカルがお気に入りです

PCお店に来てからCDかけてないですねーこんなに沢山あるのに、、それとお客さんとCDのケース
見ながら、なんやかんやお話する事も、、しかし温故知新古きを知っていればこそです、またケース
出してきて店でお話しましょう。
